コールセンターとMR間での医師情報共有

クライアント名
製薬
活用分野
要件定義/設計/開発
活用期間
約4か月
導入規模
PM1名、SE2名

プロジェクトのテーマ・目的

医療関係者(主に医師・薬剤師)からコールセンターへの問合せ状況を即座にMRに連携し、医療関係者へのフォロー活動の促進および、ディテーリングの質を向上する。

課題

  • 医療関係者からのコールセンターへの問合せ状況がMRに連携されていない。もしくはタイムリーに連携されない。
  • SFAシステムとコールセンターシステムが別々のプラットフォーム上にあった。

SFAシステム選定のポイント

SFAシステムとコールセンターシステムのプラットフォームが異なっていたため、SFAシステムに統合することで、システム運用費用の削減と利用者の利便性向上を目指す。

SFAシステム導入の成果

  • MRフォローが必要な場合、医師や薬剤師からの問い合わせ情報を担当MRと上司にメールや社内SNSなどで通知し、MRが迅速に活動できているかを把握できる。
  • 訪問が必要な場合は、自動でスケジュールに予定が反映され、MRが活動後にその内容を入力することが可能。
  • コールセンターシステム側もレポートでMR問合せ対応状況を確認できる。

お問い合わせフォーム

この記事やサービスについてご質問やご相談がある方は必要事項をご入力の上、お気軽にお問い合わせください。
2〜3営業日以内に、担当者よりメールでご連絡差し上げます。

    資料ダウンロード

    会社案内や製薬メーカー様向けの資料をご用意しております。
    お気軽にダウンロードください。

    お問い合わせ・ご相談

    「課題はあるけど、何から着手すれば良いかわからない」などのご相談も可能です。
    どうぞお気軽にお問い合わせください。